浜名湖花博2024

2004年国際園芸博覧会(浜名湖花博2004)から20年、今年は20年の節目の年として

浜名湖花博2024が開催されました。

浜名湖ガーデンパーク会場とはままつフラワーパーク会場の二カ所で3月~6月の三カ月間同時開催され、たくさんの来場者でにぎわったそうです。

そして2会場ともDry Stone Wallingの技術を採用していただけました。

浜名湖ガーデンパーク会場では藤を寝ながら下から見上げるヘキサゴンストーンベンチ、4月には石積みのデモンストレーションも開催させていただきました。



はままつフラワーパーク会場では、花壇「はなのはら」の改修工事で土壌環境を配慮して、通気性、透水性のあるDry Stone Wallingでの土留めを採用していただきました。

もちろん景観にも配慮して!

Dry Stone Wallingの施工時



そして開催をむかえ5月の様子


小倉珠子氏デザインの花壇「はなのはら」は宿根草と球根がメインの花壇ですので春だけでなく季節ごとに来場者の目を楽しませてくれます。
浜名湖花博は閉会していますが、はままつフラワーパークは年中無休で営業しています!
今は秋の様子





はままつフラワーパーク、浜名湖ガーデンパークぜひ遊びに行ってみてください。
                           Ryu造園設計室 原田

 





コメント

このブログの人気の投稿

子どもと石積み

Dry Stone Walling Workshop[空積みワークショップ] in 万足平 募集のお知らせ